| [ << 入出力全般 ] | [トップ][目次][インデックス] | [ スペースの問題 >> ] |
| [ < MIDI ブロック プロパティを設定する ] | [ 上へ : MIDI 出力を作り出す ] | [ MIDI で繰り返しを用いる > ] |
3.5.5 MIDI の楽器を用いる
MIDI の楽器は、Staff コンテキストで midiInstrument プロパティをセットすることで指定することができます:
\score {
\new Staff {
\set Staff.midiInstrument = "glockenspiel"
… music …
}
\midi { }
}
または:
\score {
\new Staff \with {midiInstrument = "cello"} {
… music …
}
\midi { }
}
楽器名が ‘MIDI の楽器’ セクションにある一覧のどれにも当てはまらない場合、acoustic grand 楽器が代わりに使用されます。
MIDI 楽器 を参照してください。
参照
学習マニュアル: Other sources of information
インストールされているファイル: ‘scm/midi.scm’.
既知の問題と警告
DrumStaff コンテキストで記譜されるパーカッションの楽器は、正しく MIDI の 10 チャンネルに出力されますが、いくつかのピッチ付きのパーカッション楽器 (シロフォン、マリンバ、ビブラフォン、ティンパニなど) は“通常の”楽器として扱われます。そのため、これらの楽器の MIDI 出力を正しく得る場合には、音楽は
(DrumStaff ではなく) Staff コンテキストに入力されるべきです。10 チャンネルのドラム キット (channel 10 drum-kits) の完全なリストは、‘scm/midi.scm’ にあります。
Other sources of information を参照してください。
| [ << 入出力全般 ] | [トップ][目次][インデックス] | [ スペースの問題 >> ] |
| [ < MIDI ブロック プロパティを設定する ] | [ 上へ : MIDI 出力を作り出す ] | [ MIDI で繰り返しを用いる > ] |